ロングウェイズ・フォーメーションでの踊り方 | ||||||||||||||
Longways formation | ||||||||||||||
イングリッシュ・カントリー・ダンスは、一曲を一つのセットで踊るタイプと一回の踊り毎にセットを変えていくタイプがあります。 | ||||||||||||||
セットものは、4人で踊るもの、6人で踊るもの、8人で踊るものが中心であ、隊形は方形、一列、二列、サークル、スクエア・フォーメーションなどが一般的です。 | ||||||||||||||
セットを変えていく踊りは、4人(2組のカップル)がセットとなり、参加カップルがズラリと二列になって踊るロングウェイズ・フォーメーションで踊られるものが主です。 | ||||||||||||||
ロングウェイズ・フォーメーションには、二通りの並び方があります。 | ||||||||||||||
一つは男女が別のラインをつくり、パートナーと向き合って並ぶものと、デュープル・マイナー・セットで並ぶものです。 | ||||||||||||||
●男女別ラインの場合 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
ヘッドからボトムに男性が並び、その男性の前にパートナーの女性が並んだ隊形です。 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
●デュープルマイナー・セット [ Duple minor Set ]の場合 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
|